« 鮪たたき喰われる | トップページ | 私たちに出来る事 »

2011年3月13日 (日)

通じることの大切さ

金曜日の地震発生時、私は職場にいたのですが
停電になって、事務所内の物が落ちてきて
「あ、とうとう関東大震災が来たのかな」って思いました。
今までこんなに大きな揺れを感じたことが無かったので
どうして良いかわからず、必死に倒れそうな棚を抑えていました。
そこへ上司がやってきて「外へ逃げて!!」と言われ
外に出てみると大勢の人が避難していました。


経験したことのない強い揺れ。
でも震度を聞くと5強。
あれだけ揺れたのに5!?ってビックリしました。


後に、宮城で震度7だったということを知り、
悲惨な状況を映像で何度も見ていますが、
それは現実のものとは思えない想像を絶するもので
自分の身に起きたら・・・という想像が出来ません。



水を確保するためのポリタンクや、非常食、懐中電灯等
用意しておかないといけないんだということ。
携帯は常に充電をしておかなければいけないということを
改めて実感しました。



さて、地震発生からしばらく携帯がつながらない状況が続きましたが
私と夫はウィルコムのPHSを利用しているため
地震発生直後からすぐに連絡をとることが出来ました。
参考記事はこちら
家族の安否が確認できないというのは本当に不安なものです。
連絡が取れるということって大事だなって思いました。


猫達は、地震の時は大分不安がっていたようですが
今はもう普通にしています。

Cimg0476

Cimg0479


亡くなった方々に、謹んで哀悼の意を表します。
また、安否確認出来ていない方々のご無事を祈っております。

|

« 鮪たたき喰われる | トップページ | 私たちに出来る事 »

コメント

いもっ娘。さんをはじめ、みるくちゃん、ぷりんちゃん、ご主人さまと皆さまご無事で何よりでした。
まだまだこれからもたいへんであると思います。
どうぞお怪我など、ご注意くださいませ。

投稿: きばりん | 2011年3月13日 (日) 12時59分

>きばりんさん
コメントありがとうございます。
本当に天災に対しては何も出来ないんだなーと
人間の無力さを感じますね。
皆さん大変なときだと思います。
頑張りましょう!

投稿: いもっ娘。 | 2011年3月13日 (日) 17時17分

無事で何よりです。こわかったですね(泣)

投稿: もんすけ | 2011年3月14日 (月) 12時39分

>もんすけさん
お互いに無事で良かったですね。
本当に怖かったです。
人間て無力ですよね。

投稿: いもっ娘。 | 2011年3月14日 (月) 17時04分

この記事へのコメントは終了しました。

« 鮪たたき喰われる | トップページ | 私たちに出来る事 »