« 11日目の様子(遊び相手) | トップページ | お姉ちゃんの真似っこ »

2009年9月23日 (水)

会えない時間が愛育てるのさ?

いつも喧嘩のような遊びを繰り返しているぷりんとみるくですが、みるくを隔離するとお互い寂しそうにプラスチック板越しに手を合わせているんですよ 

みるくは外に出たくて、ぷりんはみるくの部屋に入りたくてプラスチックをガリガリするので煩いですw

それに、私たちがみるくの部屋に入るためにプラスチック板を開けると、すぐにぷりんが入ってきますw

そして、なんと今日は何度か鼻と鼻をチュッチュとくっつけていましたよ!

仲が良いんだか悪いんだかよくわかりません

 

今日は動画2個です。

まずはキャットタワーの上で遊ぶみるく。(長いので適当に見てください。)

次は、ぷりんがみるくと一緒に遊ぼうとするけども、近寄ったらボンされてイジケてご飯を食べに行くぷりんw

 

なんとなく、2匹の距離感がわかると思いますw

 

 

おまけ

今日もみるくはトイレ以外の場所でオピッコをしようとしました。場所は、ぷりんのトイレのすぐ近くです。

多分、ぷりんのウンPを片付けたばかりで、そこら中に臭いが充満していたせいで、そこもトイレだと思ってしまったんだと思うのですが、こういうのはどうしたら良いのかわかりません。今回は、すぐにその様子に気づいて急いでトイレに連れて行ったので大丈夫でしたけどね。

みるくのトイレ問題はまだ続きそうです・・・ 

 

お知らせ

もうすぐブログタイトルを「みるくぷりん」に変えます!

 

にほんブログ村 猫ブログ マンチカンへ ← 応援お願いします!

にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ ← こちらもお願いします!

 

|

« 11日目の様子(遊び相手) | トップページ | お姉ちゃんの真似っこ »

コメント

もう2匹の仲はそんなに心配なさそうだね
パパもママもこの2週間おつかれさま
プリンちゃんがんばったね
お留守の時はまだ隔離したほうが安心だと思うけど
普段はもう一緒で平気そうだね
夜も別にと思っても一緒なら一緒で大運動会で、
別にするとどちらも出せ出せって大騒ぎになるしね

トイレはやっぱりプリンちゃんのが片付いてないから外でしそうだったんじゃないかな?
自分のトイレに間に合わなかったかでそこで
うちも誰かの運があるとみんな我慢するみたい
大きいからがまんできるけど
みるくちゃんはまだちいちゃいからね
それと1匹だとそんなに匂いが気にならなくても
交じり合ったときは結構臭うみたいで
2倍の汚れじゃなくて3倍ぐらいのつもりで
シートの交換とかペレットの総取替えしたほうがいいよ
うちは激安シーツで毎日交換でペレットは週1で取り替えて
トイレも丸洗いをするよ

投稿: しま健母 | 2009年9月24日 (木) 10時19分

>しま健母さん
記事の書き方が十分じゃなかったので直しました。
「ぷりんがウンPをしたばかりで」ではなくて
「ぷりんのウンPを片付けたばかりで」でした。
トイレにウンPは無かったんです。
みるくはトイレに入ることもせず
周りの臭いを嗅いでそこでしようとしたんです。

あ、でも今朝は、ぷりんのウンPを片付けた直後に
みるくもウンPしたので、毎回というわけではなさそうです。

毎日シート変えているんですか!
うちは今は一応2匹に2個のトイレなのですが
今までよりは頻繁に掃除するようにします!


24時間一緒にさせるにはまだまだ時間がかかりそうですね。
やっぱりみるくが寝させてくれないという感じなので
ぷりんをゆっくり寝させるためにも、
寝るときは別の方が良さそうです。
でも寒い日にくっついて寝る姿を
早くみたいです!

投稿: いもっ娘。 | 2009年9月24日 (木) 11時34分

だいぶ一緒に遊べるようになってきましたね~
最初心配しただけに、日に日に仲良くなってくれて
いもっ娘さんの喜びも大きいでしょうね
鼻チューしてくれるならもうほぼ大丈夫ですね。

みるくちゃんのトイレのこと少し気になりますね。
そういえばうちのアビはきれい好きで、トイレが汚れているときは
うろうろして結局我慢します
自分が用を足した後も臭いが気になって、砂で隠さない派なのに
数分間念入りにトイレの周りをひっかいて隠すそぶりをし、
私が掃除しても臭いが残っている時はしばらくまだカリカリします。
ほかの子は結構平気なんですけど、アビは臭いに敏感なのかな?
みるくちゃんはまだ小さいので遊んでいるうちにぷりんちゃんにつられてトイレしたくなるけど、
ぷりんちゃんの臭いが残ってる間はいやなのかな?
自分の部屋にもきれいなトイレがあることを忘れちゃうのかも?
うちはすぐに掃除できないので大きいトイレの横に小さいトイレと
別の場所にあと一か所置いているのですが、
だいたい大トイレがいやなら小トイレでしているようです。
とにかくこまめに掃除してペット用のトイレ周りの消臭スプレーも使ったり極力臭いを抑えるか、
それでだめならぷりんちゃんのトイレの横に試しに小さいトイレもう一つ置いてみるかでしょうか。
スペースの問題があるからなかなか難しいかもですけどね。

投稿: shino | 2009年9月24日 (木) 18時34分

タイトル「みるくぷりん」に変えたんですね
画像も2ニャン並んでカワユイです

久しぶりにコメントいたします
みるくちゃんも大分馴れてきた様子ですね
ぷりんちゃんのイジけてゴハンを食べに行く姿がキュンとなります

ウチのことと達は、最初トイレ問題で悩みましたが
位置を変えたり砂を変えたりトイレを増やしたりで解決しました。
でもいまだに、ことらはキレイ好きなようで
ととろがウンをした後は砂をかけに行って
自分はせずにウロウロしたり・・・
掃除するまでウロウロしていたり・・・ということがたまにあります
我慢出来ないときは片方のトイレでしてるんですけどね
みるくちゃんも臭いが気になるけど、
我慢できないし自分のトイレがあるの忘れて
そういう行動とってしまったのかも?

ウチはことらがウロウロするので
トイレ2つ横に並べて置いてあります。
ニャンともトイレでパインウッド&普通のトイレでトフカスです
ニャンともは朝晩2回シートの交換と
トフカスも朝晩2回掃除してます
おしっこの量が2ニャンだとスゴイです。
トイレの丸洗いは時間が無くて中々できないんですけどね

トイレ問題は気になりますが、
2ニャン少しずつ距離が縮まって嬉しいですね
(アドバイスにならない意味不明なコメント長々とすみません

投稿: みぃ | 2009年9月24日 (木) 21時40分

TOP画とっても素敵です!
可愛くって癒されます。

みるくちゃんにボンされてこっちを見てから
ごはんを食べに行くぷりんちゃん・・・
円も全く同じです(笑)

寒くなってきたらくっついて寝るかなって考えると
すごい楽しみですよね!!

投稿: あすか | 2009年9月24日 (木) 22時41分

>shinoさん
本当に、最初からスムーズに合流できていたら
こんな感動は感じられなかったと思います!
鼻チューは見ているとこそばゆい感じですw

みるくのトイレですが
今日はぷりんがウンPした直後でも
みるくもちゃんとウンPしていました。
同じ状況でも、ちゃんとトイレする時と
そうじゃない時があるので目が離せません。
消臭スプレーは必要ですね。
うちはペット用のって無いんです。
買ったほうが良さそうですね。

ぷりんのトイレの横にもう一つ置くというのは無理そうなのですが
隔離が終わったら、なるべく近くにもう一つ置こうと思います。

投稿: いもっ娘。 | 2009年9月24日 (木) 23時29分

>みぃさん
そうなんです、タイトル変えちゃいました!
2ニャン並んだ画像は、合成仲良し画像ですw
実際にはこんな余裕の表情で隣に座ることはありませんw

トイレ問題って難しいですよね。
基本的にはちゃんとトイレでするので
砂が嫌とか、場所が嫌とかいうことではないと思うんですけど
何かあるんでしょうね。
とにかくなるべくこまめに掃除して換気して
臭いを消すようにしてみます。

投稿: いもっ娘。 | 2009年9月24日 (木) 23時32分

>あすかちゃん
円ちゃんも同じ?
片方は近寄ろうとしているのに
片方が拒否していると
可哀想だなぁって思うよね。

私も冬の寝姿は楽しみ!
くっついてくれるかなぁって今から気にしてるよw

投稿: いもっ娘。 | 2009年9月24日 (木) 23時34分

この記事へのコメントは終了しました。

« 11日目の様子(遊び相手) | トップページ | お姉ちゃんの真似っこ »