5日目の様子(嫉妬)
ぷりんの物音で寝不足の夫と私。みるくの物音で寝不足のぷりん。
そして、狭い部屋に閉じ込められて不機嫌なみるく。家中イライラカリカリしていますw
今日は、ぷりんはほとんど寝室にいました。食事もトイレもせずにいたので、食事をさせるために抱っこしてリビングへ連れて行きましたが、少し食べたらすぐに寝室へ戻ってしまいました。
そのとき、姿勢を低くしてみるくの部屋を何度も見ながら寝室へ向かったのですが、シャーはしませんでした。みるくは段ボールの上で寝ていたので、みるくの存在に気づかなかったのかもしれません。
夜は、私達は少し出かけました。いつも私達が帰宅すると、ぷりんは玄関までお出迎えしてくれるのですが、玄関に行くにはみるくの部屋の前を通らなくてはいけないので、今日は来ないかもなぁと思っていました。
でも、みるくの部屋の前で躊躇したものの、顔だけみるくの部屋へ向けながら命がけで玄関までお出迎えしてくれましたよ なんだかその姿がとってもおかしくて、可愛くて、愛おしかったです
ただ、ぷりんが玄関に来るときはみるくが部屋の奥にいて姿が見えなかったのですが、帰りはみるくが私達の帰宅に気づいてプラスチック板の前に来ていたので、やっぱりぷりんはシャー逃げしました
夕飯を食べた後、私がみるくの部屋の前で、プラスチック板越しにみるくに話しかけていると、遠くでぷりんがいきなりシャーし始めました。
ぷりんからはみるくが見えないはずなので、明らかに嫉妬なのです。夫がみるくに話しかけているときも、ウーウー唸っていました。
ぷりんはその部屋にみるくがいるということがわかっているので、話しかけている姿も見せちゃいけないんだなぁって思いました。女の嫉妬は怖いわ!
ぷりんがシャーしながらも、少しずつ近寄ってくれれば良いんですけど、今のままみるくを避け続けているようでは、なかなか進展はしませんね。みるくはどんどん大きくなるので、隔離期間にも限界があるでしょう。そうなったらどうしよう、と今から悩んでしまいます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
パパかママの居ない時間や寝る時間は
みるくちゃんのお部屋は閉めてみたらどうかな?
自分を守ってくれるパパママが居なかったり寝てる状況でみるくちゃんが見えるのはまだ怖いのかも
見える時間を決めて様子を見て時間を長くしていくほうがいいかも
ちょっと後退するけどまずはプリンちゃんの不安解消してあげたいね
あまりストレスを感じてるようなら一度病院で相談したらどうだろう?
そろそろ避妊手術も可能な大きさだし
そういう相談もかねて色々お話聞いてもらうといいかも
投稿: しま健母 | 2009年9月17日 (木) 01時25分
>しま健母さん
いつもは出かけるときにぷりんをリビングに戻して
廊下のドアを閉めて出かけるので
みるくの部屋へはいけないようになっているのですが
今日は久しぶりにぷりんが寝室で熟睡していたので
起こすのは可哀想ということで開けたままにしました。
でもやっぱり、閉めたほうが良いですね。
夜なのでみるくの姿は見えないでしょうけど
姿が見えないで物音がするのはとっても怖いかもしれません。
緊張でストレスは感じているでしょうが
日に日にぷりんの表情は和らいで来ていますし
シャーしても、機嫌が直るのが早くなっています。
もう少し様子を見てみます。
避妊手術、そろそろ考えなきゃいけませんよねー。
みるくのワクチンに行くときに
一緒に聞こうかなと思っていますが
あまりぷりんのストレスが酷いようなら
病院で相談してみます。
禿げちゃうかもしれませんしね。
投稿: いもっ娘。 | 2009年9月17日 (木) 01時57分
こんにちは♪
弥生さんの所から遊びにきました。
初めての猫飼いなんですか?
ぷりんちゃん。
お名前もお顔もとっても可愛いですね~
お鼻の部分が少し黒いのが特徴かしら?
投稿: モモmama | 2009年9月17日 (木) 10時06分
ぷりんちゃんとみるくちゃん
歳が近いからそんなに問題なく合流できるかと思ってたけど
なかなか難しそうかなー^^;
ぷりんちゃん、溺愛されてたから嫉妬心なのかなぁ。
相性もあると思うけど、早く解消されるといいですね ^^
投稿: 弥生 | 2009年9月17日 (木) 11時19分
ぷりんにみるくの匂いの付いたものは
嗅がせてみた?って旦那さんにシャーしたんだよね。
(みるくを撫でた後・・・)
ぷりんはまだみるくが何者なのか把握してないのかな?
どうなんだろうねぇ。
こんな時猫語が話せたらって思うよ。
お友達Blogでは仔猫を保護してそこにいた先住猫は
面倒みが良かったみたいだけど、今実家に仔猫は行ってるんだけど、そこの先住猫はしばらくダメだったみたい。
1週間くらい数粒のフードしか食べないくらいだったみたいよ。
やっぱりそれぞれに性格もあるんじゃないかな?
ぷりんって獣医さんに行った時はどうだった?
他の子の声を聞いておびえたとか?
何かあった?
人と同じで性格だからさ、みるくが大きくなるのもあるし、何かと悩んでしまうかもしれないけど
いもっ娘ちゃん達がぷりんを信じてあげなきゃね。
大丈夫かな?っていう心配は少なからずぷりんにも
伝わってぷりんも得体のしれない不安にかられちゃうかもよ。
思った以上に難しいことかもしれないけど、ふんばってね。
私が多頭飼いするときは相談するよ~!!
投稿: まき | 2009年9月17日 (木) 18時56分
ぷりんちゃん大好きなパパママをみるくちゃんにとられる気がして嫉妬してるんですね。
ぷりんちゃんは自分のことをお2人の本当の子供だと思っているのかも。
でもそんなに怖いのに頑張ってみるくちゃんのいる関所を越えてお迎えに来てくれるなんて
親子愛ですね~
みるくちゃんもそろそろストレスたまってきてるんですね
うちの次女アビもみるくちゃんのように狭い隔離部屋にいたので
やっぱり出たくてドアをひっかいたり鳴いたりしてました。
長女もやはり最初は食欲や元気もなくドアの隙間から見てはシャーしてたけど、
気にはなっていたようなので、
結局慎重にとは思いつつ次女の勢いに私達が押されて、5日目くらいに次女を抱っこした状態で
長女に部屋に入ってもらって会わせてしまったかなあ。
もちろん無理にではなくドアを開けて長女自ら入るのを待ちましたが。
合流してみても次女はやんちゃで困ることはあっても、
猫や人間には優しかったので長女も次第に受け入れました。
みるくちゃんもやんちゃそうだけど優しそうな子に見えるので、
合流してみたら意外と大丈夫な気もするんだけど、
実際のぷりんちゃんのストレス度は私には図りしれないから無責任なことは言えないですしね。
ここ2~3日でもう1歩進めるとは思うんですけど。
2匹の事も心配だけどお2人の心労も心配です。
ママ達と寝られてぷりんちゃんは安心だけど寝不足でお2人までが体調を壊してしまっては大変なので、
しんどい時はちょっとぷりんちゃんに我慢してもらってゆっくり体を休める日も作って下さいね。
投稿: shino | 2009年9月18日 (金) 00時00分
>モモmamaさん
初めまして
来ていただけて嬉しいです☆
モモmamaさんのところは犬と猫がいるんですね。
皆可愛いですね☆
ぷりんは、初めて飼う猫です。
でも生後2ヶ月でうちに来て、もう6ヶ月経ちました。
1週間程前から「みるく」という新しい子を
飼い始めまして
もう「はじめてのにゃんこ」ではなくなってしまったので
ブログ名を変える予定です。
宜しければ、今後もお付き合いください☆
投稿: いもっ娘。 | 2009年9月18日 (金) 01時02分
>弥生さん
どのサイトをみても、本を見ても
子猫同士ならそんなに合流は難しくないと書かれていたので
私もそう思っていました。
でも、猫それぞれですね。
うちはスムーズに行かないパターンみたいです。
でも今日は進展があったので、とっても嬉しいです☆
明るい兆しが見えてきた!という感じです。
このまま前進して欲しいですねー
投稿: いもっ娘。 | 2009年9月18日 (金) 01時05分
>まきちゃん
ぷりんには、何度かみるくの匂いがついたものを
嗅がせてみたよ。
キャリーとか、おもちゃとか、たおるとか。
匂いチェックは入念にするけど
特に怒ったりはしないな。
夫から匂いがするのが嫌なだけかも。
ジェラシーw
ぷりんは動物病院では
猫に会ったことないかもしれないなぁ。
でも犬の声に怯えたりしてなかったよ。
暴れたりもしないから(むしろ病院では良い子になるw)
匂いに反応してる感じでも無いし。
みるくの方はもういつ合流しても大丈夫そうだけど
ぷりんの準備がまだだね。
でもぷりんなりに頑張ってて
近寄ろうとしてるのがわかったから
気長に待ってみるよ。
ぶっこは新しい猫にすぐ慣れそうだな。
自分を猫だと思ってないかもしれないしねw
投稿: いもっ娘。 | 2009年9月18日 (金) 01時12分
>shinoさん
関所を突破してお迎えしてくれたときは
本当に嬉しかったです。可愛いなぁって思いました。
やっぱりアビは狭い部屋は嫌ですよね。
体力を持て余している感じで
可哀想になります。
5日目で合流ですか。
ぷりんの場合はきっとみるくを抱っこしていても
近寄ってこないと思います。
そうなるには、まだちょっと時間がかかりそうですね。
みるくはきっと、優しい子だと思います。
少なくとも、人間には優しいですね。
噛んだりしますけど、よく舐めてくれます。
甘えん坊ですしね。
部屋に入るとすぐに寄ってきて
膝に乗ったりします。
とっても可愛いです。
今日は結構前進したので
明日どうなるか楽しみです☆
投稿: いもっ娘。 | 2009年9月18日 (金) 01時58分