おしおき
ぷりんは何度しかっても、食事中のテーブルに上ろうとします
何度言ってもしつこく来る場合は、おしおき
いつもは引き戸で部屋を仕切って閉じ込めるんですけど、今日は引き戸のレール部分に洗濯を干してあるので、キャリーバッグに閉じ込め!
キャリーバッグに入れられてるぷりんは妙に可愛いこれは策略なのか・・・きっとこんなことを考えているに違いない。
かっはーヽ(#゚Д゚)ノ ソノテニハノラナイ
そんなおしおきを受けた後、ぷりん様はDになって寝ていました。
なんで後ろ足こんな伸びてるんでしょうね。つりそう・・・
← 応援お願いします。
にほんブログ村
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こりゃダメだニャ
躾ける側よりぷりん様の方が一枚うわてだね
いもっ娘家の主だー
Dの字 しっぽはいずこへ?
投稿: ちゃい母 | 2009年4月 7日 (火) 00時30分
>ちゃい母さん
そうですねー
ぷりんの天下ですねーホント。
でも引き続き躾は継続します!
Dのしっぽ、今気づきましたw
多分ぷりん自身の下敷きになってるんでしょうねw
投稿: いもっ娘。 | 2009年4月 7日 (火) 01時10分
あはは
Dになってる〜
すご〜い
うちも、こたつのテーブルに乗るよ〜
でも、幸い食事中には来ないの。
テーブルに乗った時は大きな音をバチンと出してみたりしてるよ。
叩いても何してもニャンコは分からないからね。
でも、大きくなったら…
心配だなぁ。
おや猫になった気で噛みついてみようかな?
甘噛みってやつね(笑)
投稿: まき | 2009年4月 7日 (火) 01時48分
お食事中の躾って
難しいですよね~
我が家も最初の頃2ニャン係で
テーブルにくるので
食事どころではなかったです^^;
今でも食べ始めると一旦は来ますが、
ダメ!と怒り口調で言うと
拗ねながらも去っていきます
根気強く躾ければきっと

ぷりんちゃんも分かるはず
頑張って~
それにしてもキャリーバックから
見上げてるぷりんちゃん
ほんと可愛すぎるんですけど~
Dぷりん・・・
かなり綺麗なD具合ですね
投稿: ∽ERI∽ | 2009年4月 7日 (火) 01時57分
ぷりんちゃんの腹黒なセリフに笑いました(笑)
テーブルの上に乗ったり、人間のご飯に手を出そうとしたりする
ネコちゃは多いと思います。
モナは食事中に膝には乗ってきても、食べ物にはあまり興味を示さないです。
食事中ではない時にテーブルに乗ったりしたので、
今ではイスとか空気清浄機とかの位置を考えて
ステップにできないようにしちゃいました。
乗りたくても乗れないみたいです(笑)
投稿: おねたん | 2009年4月 7日 (火) 07時09分
根気良く乗ったら 下ろして
手をかけたら お座りさせて
そうやっていくうちに覚えますよ
1回でもおいしいものをあげちゃったら
そこに付け込まれて癖になるらしいです。
本に書かれている霧吹きや大きな音っていうのは
物怖じしない子には通用しないみたい
まさしく ねこなでごえ ですね
要求があるときは妙にかわゆく鳴いて
ついつい言う事ききたくなっちゃうよね
投稿: しま健母 | 2009年4月 7日 (火) 17時01分
おこられちったぷりんちゃん、伏せ耳が可愛い~

そして見事なD`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
今度はぷりんの『P』に挑戦ね
投稿: リラニャン | 2009年4月 7日 (火) 17時06分
>まきちゃん
噛むのかw
ぶっちゃんは食事中は来ないんだ。
えらいなー
テーブルの上には
口にしちゃいけないものがあるから
気をつけなきゃだよね。
>ERIさん
2ニャンがかりとは大変ですなw
根気強く躾けていきます!!
>おねたんさん
食事に興味を持たないなら
テーブルに乗ってもかまわないかなと思うのですが
ぷりんは興味津々で
くんかくんかしてますからねw
上らない環境作りと
根気強い躾で頑張ります!
>しま健母さん
そうですね。
何度もやれば覚えますよね。
部屋に閉じ込めるのではなくて
根気強くおろす様にしてみます!!
>リラニャンさん
伏せ耳可愛いですよねw
Pは・・・むつかしぃーw
投稿: いもっ娘。 | 2009年4月 9日 (木) 08時09分