はじめての動物病院
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪今日も夫です。
ぷりんの耳の汚れ方がちょっと心配だったので、下見も兼ねて動物病院に行ってまいりました。
最新設備が整っている少し大きめの動物病院か、うちの地域で評判の良い動物病院か迷っていたんですが、とりあえず評判任せにしてみました。設備が整っていても先生次第ですからね。
診察結果からお知らせすると耳の汚れは耳ダニの症状ではなく、かきむしり過ぎの傷が原因のようでした。
ところがそれだけではなく、目ヤニや鼻くちょ、くしゃみの件を話してみると、うちに来る前からすでに猫風邪に感染していたようです。
治療として耳そうじと外耳炎のお薬を塗ってもらい、猫風邪対策としてインターフェロン注射(体内の抗体を活発化させるお薬)を打って、お薬の投与の仕方を丁寧に実演してくれました。
ぷりんを担当してくれたのは女性の先生で素人の私たちの質問にも丁寧に答えてくれました。
結果的に病院にかかって良かったようです。次回のワクチンの件もお話したら、今の猫風邪の様子を見ながら延期してみましょうと猫の体調まで考えて治療をする姿にちょっと感動を覚えました。
治療中にちょっとしたハプニングがありました。お薬の投与実演をしてくれた時なんですが、あまりにまずかったのか薬を吐き出し暴れまくりました。
薬の匂いはココナッツのような甘い香りで人間からしても美味しそうな感じなんですが嫌なんでしょうね。
10日分のお薬をもらいましたが、ちゃんとあげられるかどうか不安です。il||li _| ̄|○ il||li
今日は耳そうじも痛い注射も嫌なお薬も飲まされたり色々やられたんでちょっとご機嫌斜めです。
そんなぷりんのひとコマです。
今日はカメラ目線くれません。
まぁ、あと1時間もしたら忘れてると思いますけど。(笑)
皆さん心配おかけしました。m(_ _)m
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぷりんちゃん。。。風邪ひいちゃってまちたか


でも、早めにお医者さん連れて行ってもらって良かったねぇ
ちょっとのサインでも見逃さないでくれるパパ・ママで良かったねぇ。
お薬ガマンして治すんだよー!
もぅ、ご機嫌斜めでもかわいいんだからぁ
投稿: リラニャン | 2009年3月28日 (土) 22時49分
いい病院で良かったですd(*^ω^*)ネッ!
先生も丁寧で優しそうですし、
頼りに出来る病院と出会えると安心ですね!
ぷりんちゃん風邪だったんですね

お薬もしばらくは大変で
ぷりんちゃんも
ィャ((´д`●))三((●´д`))ィャかもしれないけど、頑張ってくださいね
早くよくなりますように(´Д`人)
投稿: ∽ERI∽ | 2009年3月28日 (土) 23時37分
>>リラニャンさん
そうなんです。
くしゃみしてるにゃんこなんて毎日見てたのであまり気にしていなかったのですが、これが猫風邪の症状なんですね。
目ヤニや鼻くちょ等の粘性の高い液体に菌がどんどん繁殖して、顔を洗ったり、鼻を舐めた時に体内に再度取り込まれ、しぶとく治り辛いのが特徴なんだそうです。
>>∽ERI∽さん
本当に良い病院でした。
私はあまり動物病院に良いイメージを持っていなくて(ちょっとした偏見です。)とても驚きました。
今日行った病院であればぷりんを任せられそうな気がします。
迎え入れた時からずっと同じ症状だったので、風邪と言う認識をしていませんでした。今まで見てきたにゃんこも同じような感じだったので・・・。
薬はものすごく嫌がるのでこれは課題になりそうですね。
来週は3日ほど大阪に出張で私が家を空けるので妻は薬の投与が心配のようです。
投稿: いもっ娘。の夫 | 2009年3月29日 (日) 00時24分
薬はシロップなんですかね?
錠剤は去勢の後 何度か飲ませましたが
結構大変でした。投薬がんばってね
健太のかかりつけさんはいつも混んでて
待ち時間が長くて声がかれるほど
健太は鳴きっぱなしで私も健太も
どっぷり疲れますww
そろそろうちもワクチンで行かねばならず気が重いです。
投稿: しま健母 | 2009年3月29日 (日) 01時41分
>>しま健母さん

お薬はシロップタイプです。小さい注射器で1cc計量して口の中に注入する感じです。
先生の実演時には注入された瞬間に嫌がって頭をブンブン振り薬を吐き出して私たちの服がびしょびしょになりました。
そんな惨事になってしまったので、残りの薬は一気に先生に流し込まれましたとさ。(笑)
強制的に口の中に物を入れられるのはやはり抵抗があるんでしょうね。
今日は初めてその病院に行ったのですが、タイミングが良かったのか誰もおらず、すぐに診察してもらえました。
健ちゃんも不安なんですね。
私たちもまた約2週間後に病院に行く予定ですが頑張りましょう!
投稿: いもっ娘。の夫 | 2009年3月29日 (日) 02時02分
あらあら…
早く良くなりますように☆
お薬飲ませるのは大変そうだ(;_;)
まだうちのコは薬を飲んだことがないので、
ふと大丈夫か心配になりました。
投稿: おねたん | 2009年3月29日 (日) 07時38分
はやめに病院いってよかったね!!
元気に走り回ってたのももしかしたら風邪だったからかなぁ・・・?
昔、動物は自分が体調悪いと強く見せる為に元気を装うって聞いたけど、ガセネタかもしれないけど・・・。
人間と話せないから、人間が注意を払って見るしかないね。
遊びに行く時は本当に元気な姿を見れたらいいなー!
うちの子犬(彼氏)も大分元気になって今日出社されました。
うちの子犬が私より更にぷりんに今月どこかで会えること楽しみにしてますよ(*´∀`)
投稿: でぶのっぽ | 2009年3月29日 (日) 09時34分
>>おねたんさん
えっと・・・。今朝起きてみたら異常に元気なんですけど・・・。(汗)
もしかして、調子悪くてあの運動量だったのでしょうか・・・(滝汗)
おねたんさん大丈夫です!今朝は洗濯ネットに体を入れて顔だけ出した状態で薬をあげたら先日の大惨事が嘘のように身動きがほとんど取れないのである程度おとなしく薬飲んでくれました。これおすすめです。
>>でぶのっぽさん
ご無沙汰です。o(_ _)oペコッ
今日は今まで異常に暴走しております。
動物が元気を装うのは死ぬ間際ですね。実家で飼っていたワンコも、田舎で飼っていたにゃんこもそうでした。
ホント、にゃんこが「ちょうしわりぃ~にゃ~」って言ってくれたらどれだけ楽か。(笑)
ちょうどワクチンの時期になるので、ワクチン接種前か、ワクチン接種後1週間後くらいであればいつでも良いですよ~。
インフルエンザ大変でしたねぇ~。病み上がりなのでまだまだ用心してくださいね~。
投稿: いもっ娘。の夫 | 2009年3月29日 (日) 13時15分