« 今日のひとコマ。 | トップページ | 入るようになりました。 »
こんばんは。
体調が悪くて、昨日・今日と会社を休んでおりました。明日は大丈夫だろうか・・・休んでる場合じゃないんですよね、本当は。
ぷりんは飲み方が下手みたいです。いつも喉(顎?)をぬらしてしまいます。
いつも飲んだ後にティッシュで拭いてあげてるんですけど(アゴニキビになってしまいそうで。)最近は拭かれる前に逃げます
しかも、拭く前にプルプルするので、牛乳が飛び散ります。
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。ヤメテクレー
← めげるな!にほんブログ村
← 負けるな!にほんブログ村
投稿先 ペット, 猫 | 固定リンク Tweet
モナちゃも子供の頃はそうでした。 あごがご飯色だったり汚れたり^^; 人間の子供ちゃんと一緒で、まだあまり上手ぢゃないのかも? ちなみに、最近のモナちゃはご飯を頭とか耳に付けてても 気づかない感じです(笑) 短足なため、自分で顔を洗っても取れません。
投稿: おねたん | 2009年3月25日 (水) 22時52分
赤さんだからー>ぷりんちゃん っても、容器を変えたら解消するかもね。 お鼻に3ポイントかわいっ
投稿: ちゃい母 | 2009年3月25日 (水) 23時40分
顎にミルク( *´艸`)クスクス まだまだ小さいから 仕方ないのかな~♪ 拭かれる前に逃げちゃうとは お茶目ね~
とか言いながら うちのチャイはいまだに顎に たんまり付いたままです^^; まだお水だからいいんですけどね
それにしてもぷりんちゃん 可愛い表情で撮れてますね
投稿: ∽ERI∽ | 2009年3月26日 (木) 00時06分
連続でごめんなさい^^; 書いたつもりがちゃんと 反映されてなかった・・・
体調は大丈夫ですか? 無理しないでくださいね~ お大事に~
投稿: ∽ERI∽ | 2009年3月26日 (木) 00時09分
プリンちゃんは下あごですくって食べるタイプなのかもね うちに昔居た猫もそのタイプで いつも顎を汚してました。 もっと大きくなって食いしん坊になったら 上手に飲んだり食べれるようになるかも
投稿: しま健母 | 2009年3月26日 (木) 06時49分
ウフフ~ 一生懸命飲み食いしてる姿が目に見えるよう(≧m≦) こんなぷりんちゃんも”やんちゃなお子ちゃま”って感じで可愛いっ(≧∇≦)
投稿: リラニャン | 2009年3月26日 (木) 10時35分
>おねたんさん モナちゃんもそうでしたか! っていうか、今は気づかないって もう体に違和感を感じないほど、日常的なことになってしまったんですねw 短足だとやっぱりそういう面では不便なんですね。 アゴニキビとか心配ですね??
>ちゃい母さん 赤さんw 容器は浅いのにしてますし、量も極力減らすようにしているんですけど、やっぱり顎に滴をくっつけて走り回っていますねw 鼻の3ポイント可愛いですよね 夫は「鼻の模様があんまり良くないな」と申しておりました
>ERIさん 牛乳つけたまんま逃げるのはやめてほしいですよ家中牛乳のポチポチだらけになってしまいます! チャイちゃんもつけっぱなしなんですねw 常に拭いてあげられる状況にいれば良いんですけど、そういう状況でもないですからね。
体調はまだ良くなっていないのですが、回復傾向に向かっています。 ありがとうございます!
>しま健母さん ぷりんは、ちゃんと舌を出してペロペロ舐めているんですけど、それでもついてしまうんですよね。 ちょっと顎を下げすぎなんでしょうか。 あんまり体がぬれることを気にしないみたいなので、そのせいかもしれませんね。
>リラニャンさん まぁ可愛いんですけどね~ でもやっぱりアゴニキビも心配ですし、家中牛乳ポチポチにしたくないので、うまいこと飲むか、上手いこと拭くかして欲しいものです。 (´Д⊂グスン
投稿: いもっ娘。 | 2009年3月27日 (金) 02時31分
うひょーカワイイ(ノ∀`*)・゚・。 この上目遣いたまらんですよ!
ところでうちの千代子も水を飲むのが下手で いつもあごをびしょびしょにしてます。 水だからほったらかしにしてますけど 牛乳ぽちぽちはちょっとキツイですねぃ。 千代子の場合は水の器の奥のほうから飲むので あごが必ず水に浸かっちゃうんですよ。 今年12歳になるんだけど直りません…。
投稿: eco | 2009年3月29日 (日) 00時23分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 下手くそ(ノ∀`) アチャー:
コメント
モナちゃも子供の頃はそうでした。
あごがご飯色だったり汚れたり^^;
人間の子供ちゃんと一緒で、まだあまり上手ぢゃないのかも?
ちなみに、最近のモナちゃはご飯を頭とか耳に付けてても
気づかない感じです(笑)
短足なため、自分で顔を洗っても取れません。
投稿: おねたん | 2009年3月25日 (水) 22時52分
赤さんだからー>ぷりんちゃん
っても、容器を変えたら解消するかもね。
お鼻に3ポイントかわいっ
投稿: ちゃい母 | 2009年3月25日 (水) 23時40分
顎にミルク( *´艸`)クスクス
まだまだ小さいから
仕方ないのかな~♪
拭かれる前に逃げちゃうとは
お茶目ね~
とか言いながら
うちのチャイはいまだに顎に
たんまり付いたままです^^;
まだお水だからいいんですけどね
それにしてもぷりんちゃん
可愛い表情で撮れてますね
投稿: ∽ERI∽ | 2009年3月26日 (木) 00時06分
連続でごめんなさい^^;
書いたつもりがちゃんと
反映されてなかった・・・
体調は大丈夫ですか?

無理しないでくださいね~
お大事に~
投稿: ∽ERI∽ | 2009年3月26日 (木) 00時09分
プリンちゃんは下あごですくって食べるタイプなのかもね
うちに昔居た猫もそのタイプで
いつも顎を汚してました。
もっと大きくなって食いしん坊になったら
上手に飲んだり食べれるようになるかも
投稿: しま健母 | 2009年3月26日 (木) 06時49分
ウフフ~
一生懸命飲み食いしてる姿が目に見えるよう(≧m≦)
こんなぷりんちゃんも”やんちゃなお子ちゃま”って感じで可愛いっ(≧∇≦)
投稿: リラニャン | 2009年3月26日 (木) 10時35分
>おねたんさん
モナちゃんもそうでしたか!
っていうか、今は気づかないって
もう体に違和感を感じないほど、日常的なことになってしまったんですねw
短足だとやっぱりそういう面では不便なんですね。
アゴニキビとか心配ですね??
>ちゃい母さん

赤さんw
容器は浅いのにしてますし、量も極力減らすようにしているんですけど、やっぱり顎に滴をくっつけて走り回っていますねw
鼻の3ポイント可愛いですよね
夫は「鼻の模様があんまり良くないな」と申しておりました
>ERIさん
家中牛乳のポチポチだらけになってしまいます!
牛乳つけたまんま逃げるのはやめてほしいですよ
チャイちゃんもつけっぱなしなんですねw
常に拭いてあげられる状況にいれば良いんですけど、そういう状況でもないですからね。
体調はまだ良くなっていないのですが、回復傾向に向かっています。
ありがとうございます!
>しま健母さん
ぷりんは、ちゃんと舌を出してペロペロ舐めているんですけど、それでもついてしまうんですよね。
ちょっと顎を下げすぎなんでしょうか。
あんまり体がぬれることを気にしないみたいなので、そのせいかもしれませんね。
>リラニャンさん
まぁ可愛いんですけどね~
でもやっぱりアゴニキビも心配ですし、家中牛乳ポチポチにしたくないので、うまいこと飲むか、上手いこと拭くかして欲しいものです。
(´Д⊂グスン
投稿: いもっ娘。 | 2009年3月27日 (金) 02時31分
うひょーカワイイ(ノ∀`*)・゚・。
この上目遣いたまらんですよ!
ところでうちの千代子も水を飲むのが下手で
いつもあごをびしょびしょにしてます。
水だからほったらかしにしてますけど
牛乳ぽちぽちはちょっとキツイですねぃ。
千代子の場合は水の器の奥のほうから飲むので
あごが必ず水に浸かっちゃうんですよ。
今年12歳になるんだけど直りません…。
投稿: eco | 2009年3月29日 (日) 00時23分