« 初日と思えぬ ぷりん様 | トップページ | クセが出てきました。 »

2009年3月19日 (木)

予想GUYデ~ス。

(* ̄0 ̄)ノども。夫です。

妻が今日の記事を書く気満々だったのですが、最近睡眠不足でダウンしました。ダウンと言ってもご心配なく。ソファーに倒れこんで寝てるだけです。

来てしまうと時間の経過が早いもんですねぇ。もう24時間経ってしまいました。

いつの間にかカウントダウンのツールがカウントアップになっております。(笑)

今日は家で出来る仕事が多かったので妻が帰ってくるまでぷりんと一緒にいれました。その後、入れ替わりで家を出て仕事しっかりしてきましたが。

さてさて、今日のぷりんの一日ですが、もう慣れたんですかね・・・。(笑)

家の中駆け回ってはぴたっと寝て、仕事をしていると太ももによじ登ってきて仕事の邪魔してはそのまま寝て、起きたと思えば駆け回っての繰り返し。

すでに私にも妻にも起きている時には寄り添いに来る姿がなんとも愛くるしいです。

写真なんですが・・・動きが早すぎて全然撮れません。(笑)唯一撮れるのはほとんど寝姿で・・・。

Cimg0146 遊んでは・・・。

Cimg0161 寝て。

Cimg0171 ひざの上で寝て。

Cimg0174 グレて・・・。

Cimg0179 私の食事中に寝て。

Cimg0181 降ろされて一人で寝てます。

本当に大半寝てるんですねぇ。室内にいると良くわかります。

鋭い方はお気付きかもしれませんが、そうなんです。ベット使いません。

妻によるとフカフカは落ち着かないんじゃないかと・・・。il||li _| ̄|○ il||li

まぁ、しばらく様子見ます。暖かくなってきましたし・・・。

先輩方ちょっと教えてください。今日一日見ていて飲水量が少ない気がするんです。ウォーターボウルに向かったのは今日3回で、飲む時間も10~15秒ほど。こんなもんですか?子猫が飲む量がイマイチ良く判りません。どれくらいが平均か教えてくださ~い。

明日は多分妻が書きま~す。ではでは。

|

« 初日と思えぬ ぷりん様 | トップページ | クセが出てきました。 »

コメント

子猫は1日のうち16時間は寝てると本で読んだことあります。
モナコも子供の頃はよく寝てました。
ぷりんちゃんほどは遊び回ってなかったかも^^;
お水はモナコも最初はほとんど飲まなくて、心配しましたが、
ミルクをあげなくなってからはじゃんじゃん飲むようになりました。
ミルクで水分が十分だったのかな?
ミルクは飲んでますか?
あと、子猫のころは自分で体をなめることもなかったです。
大きくなるにつれて、なめるようになったのは不思議なものです。

投稿: おねたん | 2009年3月20日 (金) 10時37分

>>おねたんさん
動画にも写真にもまだあまり撮れていないのですが、起きている時の運動量ハンパじゃないです。
こんだけ動いて喉が渇かないのかと心配になってしまうほどなんです。
水をとにかくあまり飲まないので、急きょ仕事帰りにネコの牛乳買って来ました。
水よりは早く興味を持ちましたが、一度に飲む量は10~20cc程度ですかね。
まぁ、唯一の救いは暴れ回れるほど健康ってことですが。

投稿: いもっ娘。の夫 | 2009年3月20日 (金) 11時50分

うちではプリンちゃんぐらいの頃は
ウエットフードをあげていたので
やはりあまりお水を飲んでる様子がなくて
完全にカリカリにした頃から
よくお水を飲むようになりましたよ
しかも手ですくって飲む癖がついちゃって
すくって飲んだ後手をプルプル水を払うので水浸しにw
あと好きなお水とかがあるのかも
うちは浄水器の水で冷蔵庫で冷えたものがお好みみたいでグビグビのみますww

投稿: しま健母 | 2009年3月20日 (金) 15時06分

良く遊んで
良く食べて
良く寝て
子ニャンらしく
元気でいいですd(*^ω^*)ネッ!

それにしても
寝てる姿、可愛いなぁ~

投稿: ∽ERI∽ | 2009年3月20日 (金) 20時17分

昨日よりおっきくなってない?
なってるだろうけど目に見えて分かる程じゃないよね。
ちゃいはこの頃毎日10~15gずつ増えてました。
そしてこの頃、ウエットを食べていたのでほとんど水は飲みませんでした。1日に30ccほど。
それが心配でご飯係のとーちゃんはウエットに更にお湯をスプーン1杯くらい加えていましたよ。
私は私でヤギミルクを30ccほど飲ませていたし・・・水を飲まないワケだ。
ドライを多く食べるようになってからはいろんなところで水を飲んでいます。

とーちゃんがぷりんちゃん用の四角穴のダンボールを見て、「ぷりんちゃんサイズの穴を開けたヤツ送ったろか?」ってゆーてます。

投稿: ちゃい母 | 2009年3月20日 (金) 22時28分

>>しま健母さん
なるほど。出来るだけ初めからドライに慣れさせようと思ってましたが、ウェットフードメインにして、置き餌としてドライを置くようにしてみます。
水を手ですくっちゃうんですかぁ。びちゃびちゃは困りますねぇ。
普通の水道水、蛇口付属の浄水、私たち愛飲のブリタの3通り水の種類は試してみたんですが、今のところどれも効果無しです。

>>∽ERI∽さん
元気は凄く良いんですが、今まで外飼いのハングリー精神旺盛なにゃんこしか見てこなかったせいか、飲水量も食欲も少なく思えます。
寝顔ですが、ちょっと親父っぽくないですか?(笑)
うつろになり始める時に妻とその様子を見ていてぶちゃいく過ぎて二人して拭いて起こしちゃいました。

投稿: いもっ娘。の夫 | 2009年3月20日 (金) 22時38分

>>ちゃい母さん
大きくなっているんでしょうねぇ。人間と同じでずっと見ていると判らない物なんでしょうが。
今まで伺った内容からすると小さい頃はあまり水飲まないんですかねぇ。
1日30ccと言うとぷりんもその程度なのである意味大丈夫そうですね。
えっΣ(・ω・ノ)ノ!
箱作ってくれるんですか?(笑)
あれ、実はぷりんが来る前にグッズ揃えで大量にダンボールが来て綺麗な奴でちょこっと作ってみた奴なんです。
では4月1~3日まで出張で大阪行くのでその時にでも。(冗談です。笑)

投稿: いもっ娘。の夫 | 2009年3月20日 (金) 22時59分

ぷりんちゃん、お水飲むようになりましたか?
先輩方のコメント見てる限り心配なさそうですねっ。
すっかり甘えん坊で可愛くて仕方ないんでは?
(*´д`*)

投稿: まき | 2009年3月20日 (金) 23時15分

>>まきさん
お水は相変わらずほとんど飲みません。
代わりにネコの牛乳あげてその場しのいでます。
まぁ、子猫のうちだから少しカロリー取り過ぎても大丈夫かなとは思いますが。
それはそうと、ぷりんが甘えん坊なのは想定外なんですよ。
ぷりんを初めて見学しに行った時もなつく様子も無く、その辺うろうろしていただけで、帰り間際まで寝てましたから。
いろんな本を読みあさると女の子はツンデレ傾向が強いとの事だったんで来るまではそんな物かなと思ってました。
いざうちに来たらまず私たちから離れないですね。遊び疲れて休みたくなると何故か8割方私の膝の上でくつろいでいます。(今も。
ここまで頼られると守ってあげなきゃっていう親としての実感が凄くあります。
まきさんもすぐ同じ経験する事になると思いますよ。
トイレも爪とぎもマンチ軍団さんのところでしっかりと覚えてるので今までのところ大きな問題は何もありません。
このブログを見てくださる先輩方のアドバイスもとてもありがたいです。

投稿: いもっ娘。の夫 | 2009年3月21日 (土) 00時02分

>出張で大阪行くのでその時にでも
では、ぷりんちゃんと引き替えってことで
ウヒャヒャヒャヒャヒャ

投稿: ちゃい母 | 2009年3月21日 (土) 16時30分

>>ちゃい母さん
∑(=゚ω゚=;)
ぷりんの価値=プライスレス
穴あけ段ボールぢゃなぁ~い。(そこ?笑)
お気持ちだけ頂きまする。人( ̄ω ̄;)

投稿: いもっ娘。の夫 | 2009年3月21日 (土) 18時02分

今までのお水と味が違うのかしら。。。?
走りっぱなしだと心配になっちゃいますよね
でも、お膝の上でおねむなぷりんちゃん可愛いーーー
近かったらペットシッターやるのになぁ、なんて

投稿: リラニャン | 2009年3月21日 (土) 21時59分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 予想GUYデ~ス。:

« 初日と思えぬ ぷりん様 | トップページ | クセが出てきました。 »