« ホップ・ステップ… | トップページ | 子ねこのきもち »

2009年2月26日 (木)

キャットタワー

( ´_ゝ`)ノボンジュール♪ 夫です。

皆さんのご意見ばっちり参考にさせて頂きます!

宜しければ今後もどんどんあのコメント欄は活用してください。

今日はキャットタワーです。またまたアイリスオーヤマのキャットランドCLD-140です。

Cimg0224

ちょいちょい他の写真に写り込んでましたね。

うちの家具の配置にデッドスペースがなかなか無くてサイズで決めてしまいました。

全高は140cmでマンションであれば下に迷惑掛けない高さはこの程度かなと。

天井に突っ張るタイプは安定性はありますが設置できる場所がありませんでした。

高い方は予想以上に結構グラグラしていて安定感悪いです。にゃんこが上まで乗れるようになって危ないようなら買い換えようかなぁ。と思っております。

Σ( ゜Д゜)ハッ!市販の突っ張り棒を使って固定してみようかなぁ。

下には隠れ家のようなボックスもあります。

Cimg0225

現時点では登れないと思うので3ヶ月くらいまでは中に入らないかな?

その下の支柱には取り外し可能な爪とぎを巻き付けてあります。

Cimg0226

ちなみに両面使えるようです。

Cimg0227

登るようになってきたら全部の支柱に交換用の爪とぎ買ってきて巻き付けちゃおうと思ってます。

最後に我が家のにゃんこの犠牲になるネズミ君です。

Cimg0228

横から。鈴が付いていて音も鳴ります。

Cimg0229

今は待ちきれない夫婦に一日1回以上バシッとやられてます。(笑)o(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・;

それでは。サヨーナラー(_´Д`)ノ~~

|

« ホップ・ステップ… | トップページ | 子ねこのきもち »

コメント

ボンジョルノ〜。
イタリア式ですね〜(笑)

キャットタワーいりますよね。
私も購入予定ですよ。
まだ決めてませんが、やはりboxのあるものを考えてます。
色んなタイプがあって悩みますよね〜。

しかし
すごいな〜
もう明日にでも迎えれちゃいますね

投稿: マキ | 2009年2月27日 (金) 02時19分

キャットタワーも用意されてるなんて素晴らしいですね!
うちも欲しいのですが、なかなか気に入ったのが見つからず
今になってしまいました(;_;)
ぷりんちゃんを迎える準備万端ですね。
モナちゃはキャットタワー代わりに?ソファーや
買い置きのペットボトルの入ったダンボールの上をジャンプしたり
ソファーの下にもぐったり、やりたい放題で^^;
ぷりんちゃんが遊ぶ姿を妄想したら、かわゆす萌えです♪

投稿: おねたん | 2009年2月27日 (金) 07時12分

ウチは天井に突っ張るタイプにしようかなぁ~と思ってますが、まだまだ先なので変わるかも。。。(^◇^ ;)
まずはニャンちゃんを決めないと!(フライングしすぎですよね
ぷりんちゃんが登ったり、ぷりんちゃんがBOXで丸くなったり、ぷりんちゃんが爪といだり。。。いろんな姿見るの楽しみです~
それまで妄想しときます

投稿: リラニャン | 2009年2月27日 (金) 08時39分

お迎え準備万端ですね
思わずお迎えの頃を思い出しちゃいました!

キャットタワーも色々なのがあって、
悩みますよね~。
カワイイねずみちゃんがついてて
いいですね!
ぷりんちゃんの遊ぶ姿を想像して
ニヤケちゃいました
楽しみですよね

我が家のキャットタワーは170cmぐらいの
高さがあるのですが、
土台がデカイタイプなんで
天井での突っ張りは
無いタイプです
http://www.e-tomcat.com/shop/goods/goods.aspx?goods=tz802040

↑こんなのです^^
 よくハンモック部分で寝てます。

投稿: ∽ERI∽ | 2009年2月27日 (金) 09時16分

>>マキさん
ボンジュールはフランス語です。(笑)(´∀`)σ)Д`*)
ぷりんにとってはほぼリビングだけ(15畳弱)の生活空間になるので、やはり上下運動が出来るもので運動不足を解消させてあげるならキャットタワーが必要かなぁと思って買ってみました。
この程度のものでも安定性の為にでしょうが総重量が20kg弱はあります。パーツ一つ一つが重いので、組み立てる時は誰かの助けが必要かもしれません。
1ヶ月かかって物はようやくほぼ揃いましたね。後は私たちの知識と今後生活していく為の動物病院選びでしょうか。

>>おねたんさん
準備万端と言うか、はやる気持ちを抑えきれないだけと言うか。(笑)
にゃんこは見てて、えぇ~!Σ(・ω・ノ)ノ!って言うハプニングを見るのが醍醐味ですよね。(笑)
完全室内飼いだからこそある程度やりたい事はやらせてあげたいですね。

>>リラニャンさん
かなり種類は出ていますよね。私も大は小を兼ねると思って突っ張りタイプにしようと思ったんですが、設置スペースが無くて断念しました。
一つ注意点をお教えしておきます。天井に突っ張るタイプでも設置場所の天井を確認しておいてください。梁などが入っていて軽くノックしてコンコンと支えられそうな場所を探しておいてください。もし、天板だけの場所だと設置する時にズボっと天井が抜ける可能性があります。後は出来るだけ突っ張りと天井の間に板やダンボールを重ねたものを挟んで圧力を分散させるように設置してください。見栄え上説明書に書いていないケースもあるので参考まで。
にゃんこ決まる前でも飼うという意思が固まっているのであれば一つずつゆっくり準備始めちゃうのも良いと思いますよ。

>>∽ERI∽さん
土台が大きいタイプ良いですよねぇ~。お値段も良いですが。
うちには置く場所が無いので断念しましたが、羨ましい限りです。
妻は機械音痴で(方向音痴でもあります。)今は写真もろくに撮りませんが、ぷりんが来たら豹変しそうですね。(笑)

投稿: いもっ娘。の夫 | 2009年2月27日 (金) 11時56分

そだそだ(笑)
イタリアはボナセーラだ(笑)

ボしか合ってない!!!

三月にはフル回転で準備をしなきゃ〜
今月はなんだか手いっぱいで参ってます。

お互いニャンコが癒しになりそうですね。

投稿: マキ | 2009年2月27日 (金) 13時33分

Σ(゚▽゚;;)
梁ですね!!
…(=゜-゜)(=。_。)

ダンナに任せよう
そういえば、ピクチャーレールを設置した時に、そんな事言ってた気がします

投稿: リラニャン | 2009年2月27日 (金) 15時07分

たのしそうですねぇ~
いもっ娘夫妻が。
もう既にぷりんちゃんの下僕になってますね。りっぱりっぱ。
ぷりんちゃんといもっ娘夫妻の日々が待ち遠しいでっす。

うちのちゃいタワーはL字型の机の上にとーちゃんが作ったものを設置しています。
(人間にはすごい圧迫感あり)
ちゃいには好評だし、もう慣れたけどね。
更に壁面にキャットウオークを作りたがってます・・・

投稿: ちゃい母 | 2009年2月27日 (金) 16時02分

>>マキさん
年度末ですからねぇ~。
私も忙しいんですが金にならない忙しさで参ってます。
3月の15日位までにはにゃんこグッズネタがネタ切れになる予想なので。良ければ参考にしてください。(笑)

>>リラニャンさん
そうです。梁です。|ω・)

もし、梁が無いような場所なら突っ張りの押さえ部分より二回り位大きめで、少し厚め(5~10mm)の硬い板を買ってそれで固定すれば圧力はかなり分散するので多少は設置場所に自由度が増します。

>>ちゃい母さん
毎日遠足前の子供気分です。特に妻は。(笑)
にゃんこが来たら生活環境変わるんでしょうねぇ。
キャットウォークですかぁ~。でも上から降りて来なくなっちゃったらさびしくなるんじゃ。

投稿: いもっ娘。の夫 | 2009年2月27日 (金) 23時46分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キャットタワー:

« ホップ・ステップ… | トップページ | 子ねこのきもち »